top of page

気まぐれブログ Vol.2「翠Coverの小話」



 

二回目のブログです。 今回は先日公開した静岡例大祭の限定CD「傀儡少女~翠 Cover Ver.~」の小話をしたいと思います。

そもそもなぜ翠Coverをすることになったかというと・・・ はい。完全にYuitakaさんの気まぐれです笑

話は遡ること半年前・・・ちょうど朱殷のレコーディングをしている時だったと思うのですが、せっかくVocal2人になったんなら違うバージョン作ったら面白くない??っていう突然の思いつきでそのまま制作することになりました。

それもあって実はレコーディング自体は9月に録り終わってたんですよね。 歴史と僕等が綴る物語と同じ日にレコーディングしたはずです。 んでそこからいつ出そうか悩みに悩んでいたらこんなに月日が経ってしまいました(^_^;) ここで言い訳をすると、当初は活動一周年である4/28日に出そうかなとか、M3で出そうかなとか色々考えていたんですよね。そしたらちょうど静岡例大祭に参加することになったのでいよいよお披露目しちゃうか!って感じで決まりました笑


ではなぜ新譜ではなく、限定CDで出すのかというと・・・ すみません。その理由はまだ内緒です(・_・;) まあ少しヒントを出すとすれば、告知ツイートにもあるように

「春例にて別バージョンで収録予定です」

この言葉が重要になってくるのかなぁとは思います()

Q.もはや答え言ってね?? A.ん?(・o・)

まあそれはともかく、元をたどればこういった浅い経緯があって制作に至りました👼 そしてそして、コメントでも気づいてくださった方がいたのですが、今回の傀儡少女はただのカバーではなくて、ミックスも一からやり直しています!! 約一年ぶりにプロジェクトファイルを開いたのですが、良くも悪くも今とは全く違うミックスのやり方をしていて椅子から転げ落ちました・・・

ま、まぁ。それだけ成長したということにしておきましょう・・・(^_^;) でも今回のミックスは個人的に過去一上手にできたのではないかなと思っています。 だいぶスッキリしたかな?でもちょっと重たくてダークな感じは残せているかな? そんな感じで、よかったらInstrumentalとかも楽しんでもらえたら嬉しいです! 最後まで読んでいただいたお礼に少し大きめな例大祭の情報を・・・


このサイトのどこかに表題タイトルを隠してきました。

難易度は相当高めです。でもサイゼの間違い探しよりは優しいと思います() もしかするとPCの方が見つけやすいかも・・・?


( ̄ー ̄)ニヤリ

見つけたら「#スグノラ」で見つけた!とツイートしてください笑

以上、今回の小話でした! また気まぐれで更新します(`・ω・´)ゞ

Comments


Commenting has been turned off.

染色硝子ノ欠片

  • alt.text.label.Twitter
  • alt.text.label.Twitter

©染色硝子ノ欠片

bottom of page